現代のサラリーマンチート戦略「フルリモート」という働き方

キャリア
この記事は約4分で読めます。

今日は働き方について書こうと思う。

最近コロナの影響を受け、多くの企業で「リモート勤務」という働き方が受け入れられるようになってきている。

私自身も転職する前の会社に在籍している時にコロナが流行り始め、リモート勤務なんて一切考えられなかったが、全社的にリモート勤務が開始する流れとなった。
いざリモート勤務を開始してみると、初めは戸惑いがあったもののあっという間に個人も組織もオンライン化の波に乗り、仕事をする上で特段何か困るようなことは起きないようになってきた。

私は現在2社目の会社に転職し、フルリモートでの勤務を行なっている。
まだ転職して1年経っていないぐらいではあるが、フルリモートの恩恵を非常に受けており、
フルリモートという働き方は現代におけるサラリーマンのチート戦略となりうると考えている。
この辺りの話を詳しく書いていこうと思う。

なぜフルリモートが現代のチート戦略なのか

『時間を最大限有効活用できる』これに尽きる。

命の次に大事と言っても過言でもないものが時間。
サラリーマンといえば、自分の労働力と契約上決まった時間を差し出すことによって、
見返りに給与という報酬を得られる働き方であることは皆重々承知だと思う。

フルコミの仕事や外資系、一部ベンチャー企業などを除いては基本的に、
柔軟な働き方は難しく、決まった時間労働をすることが義務付けられているはずだ。
最近はフレックス制度など柔軟に働ける環境が整い始めているとはいえど、あくまで一部の会社のみでそのような制度が導入されていても、日本人特有の同調圧力によって周りの目を気にした働き方を求められるのが事実多いのではないだろうか。

そんな周りの目や同調圧力を一才気にせずに働くことができるのが、フルリモートという働き方である。

まず通勤の時間が0になる。
リモート勤務を経験したことがある人はよく理解できると思うが、通勤時間が0になるインパクトは計り知れない。通勤時間分が大幅に自由なり、かつ通勤による体力を温存でき満員電車や渋滞などのストレスを0にすることができる。どこかで聞いた話だが満員電車は戦場の兵士以上のストレスを感じているなんて話を聞いたことがある。時間のみならず体力やメンタル面でもダメージを負うことがないというのはとてつもなく大きなメリットである。

次に出社をしないことにより、
飲みの誘いがなかったり定時に上がりにくいといった心理的負担を一才感じることなく、定時には仕事を切り上げることが可能であり、同調圧力による無駄な時間を過ごさなくて良くなる。

最後にもっとも個人的にフルリモートの恩恵だと考えているのが、
業務時間中誰の目を気にすることなく、業務時間を自分のしたいことに時間を当てられるということだ。
どういうことか誤解を恐れずに伝えると、本来出社していれば基本的には業務に関する仕事をするのが一般的なはずだ。それがフルリモートになると業務をしていようが、仮に漫画を読んでいようがゲームをしていようが、誰かに直接的にバレることは100%ない。
これは決して仕事をサボって空いている時間で遊べと言っているわけではない。
思い返して欲しいのだが、出社して8時間程度働くわけだが果たして全ての時間、仕事をしている時間だと言えるのか。同僚と世話話をしていたり、ちょっと集中が切れてあまり仕事が捗っていない時間があったりと、無駄な時間が意外と多いのではないだろうか。日によっては、8時間分も仕事をしなくとも、5時間働いたぐらいでその日のタスクが全て終わっているなんてことも人によってはあるだろう。そんな時フルリモートであれば、将来のための勉強に時間を当てたり、副業に時間を当てたりと、人生をよりよく変えていくための時間を確保し、行動することが可能になる。

これだけの時間を週5日分確保できると考えると、フルリモートが現代のサラリーマンにおけるチート戦略であることがわかっていただけたかと思う。

まとめ

私もフルリモートでの勤務になり、空いた時間でこのブログを執筆している。
仕事をするだけが人生ではなく、人それぞれ人生の目的や目標がありそこに向かって適切に努力していくことで、幸せな人生を得ることができると思っている。

現状の働き方や生き方に不満があるのであれば、フルリモートという働き方で次のキャリアを選んでみてもいいのではないだろうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント